DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

フルオーダー

フルオーダーは、オンリーワンの家づくりであり、それぞれ手間暇かけてお客様と住宅会社が一緒になってコンセプト=住まい方を絞り込み、設計に落としていく作業なので、完成形は当然、すべて違います。お客様の求めているもの、それが顕在化したニーズであれ、あるいは潜在的な願望であっても、それを見つけ出し、導き出して提案していくのが、注文住宅を専門とする住宅会社の基本スタンスです。お客様のニーズを満たせるのが、フルオーダー住宅のメリットです。

さらに言えば、お客様にも努力と勉強を求める結果となります。まだ明確なイメージが出来ていないとすれば、自分たちがどのような「」を求めるのか、あるいはどのような暮らしをしたいと思っているのかを考えてもらわないといけません。また、設計前も、設計後、施工中もかなりの回数の打ち合わせをする必要があります。私たちもですが、お客様にも労力がかかるものなのです。なぜならば、お客様は施主であり、実際に「」を建て、そこで住まう主役だからです。主役であることは、契約後も変わりません。

そこまでは必要ない、自分なりの明確なイメージまでは持ち合わせていないというのであれば、ハウスメーカーの提案するセミオーダー住宅建売住宅という選択肢もあります。そもそも変更ができない、もしくは外観や機能を選び、間取りを決め、後は設備仕様を決めていく。それぞれある程度のバリエーションから選んでいく。それさえ決めれば、後は建て始めるだけです。建て始めてしまえば、基本的には打ち合わせもない。現場に行っても煙たがられるわけですから、それに納得できるというのであれば、労力はいりません。ハウスメーカーを正しく選び、現場がしっかりとさえしていれば、一つの解決策であることは間違いありません。労力がかからないことは、セミオーダー住宅建売住宅のメリットだともいえるでしょう。

新着ページ