Concept
コンセプト
Concept

族皆様が快適に暮らせる住まいを設計

‘’オーダースーツを仕立てるように‘’

ハウスメーカーなど一般的な住宅会社の家づくりは、自由度の少ない、どこか出来合いなものに感じられます。棟数受注の競争による生産性や収益優先の産業化がされており、お客様目線の家づくりからずれてしまっているように思います。

私たちは、個々の族の思いをカタチにする為、一、じっくりとお客様と向き合い、オーダースーツを仕立てるようにピッタリとフィットする家づくりを心掛けています。お客様との出会いを大切に、自由な発想と細やかな設計でトコトンこだわりたい、家づくりのお手伝いを心掛けています。

お客様のご要望やニーズを細部まで形にできるよう、一棟一棟の家づくりに真剣に取り組んでいます。これまでも地域密着の営業で信頼と実績を重ねており、お客様がイメージしておられるデザインに基づいておしゃれでデザイン性が高く、高性能な住まいを設計いたします。

地域密着が安心のフットワークの軽い対応

久留米市を中心とした筑後、八女、みやま、広川、大川、柳川、大牟田、小郡、朝倉、うきは、小城、佐賀、みやき、神埼、鳥栖エリアで、地域に根差したきめ細やかなサービスを提供することをコンセプトとしています。土地の状況や建築条令、周辺環境や気候風土など、理想どおりのマイホームを建設するために欠かせない情報に精通しているからこそ、お客様一人ひとりに最適な家づくりを、自信を持ってご提案できると実感しています。

地域密着が可能にする設計デザインの多様性、あらゆるご相談やご依頼へのフットワークの軽い対応、スムーズなアフターフォローがご好評いただいています。こだわりを追求したオリジナリティ溢れる住まい、安全性、利便性、快適性兼ね備えたおしゃれな設計デザインをお届けいたします。

自由設計のメリットを最大限に活かします

コストをなるべく抑えながらも、族が理想とするこだわりの暮らしを実現させたいとお考えの皆様にとっては、自由設計家づくりには大きなメリットを感じていただけるはずです。全てを一から決めていくフルオーダー型の住宅とは異なり、あらかじめ定まっている土地や住宅の金額に合わせて可能な範囲で間取りを変更できるのが特長で、一般的なオーダーメイド住宅と比較して低予算・短期間で理想の住宅を手にすることができます。

これまでに自由設計家づくりをサポートしてきた豊富な経験と実績に基づき、お客様との対話を重ねながらベストな選択をしていただけるようにお手伝いいたします。

信頼と実績を重ねてきた上質な家づくり

これまでに多くの方々からご相談をいただき、それぞれのニーズにお応えする設計デザインを手掛けてきた豊富な実績と経験があるため、平屋、二階建て、二世帯住宅など、あらゆる家づくりに対応できるのが大きな強みの一つです。お客様によって理想のデザインやお好みは様々ですので、自由設計から世界に二つとない住まいを実現できるフルオーダーまで、オンリーワンの家づくりを徹底的にサポートいたします。

ご予算の範囲内で多彩なオプションを組み合わせ、耐震性や省エネ性の向上、シックハウス対策の健康住宅など、ご要望に添ったプランニングをご提案いたします。

フルオーダースタイルの上質な注文住宅の建設をお考えでしたら、地域密着型の手厚いサポート体制で夢の実現までしっかりとお手伝いいたします。間取り外観こだわりを反映させたり、キッチンやバスルームの機能や設備を重視したり、耐震性を向上させたりと、ご要望を細部まで忠実に反映したオンリーワンの新築住宅を完成させます。

特に、化学物質を含まない無垢材を使用し、ご族全員の健康に寄与する健康住宅設計デザインに自信がございます。福岡県久留米市に拠点を置き、ご相談やお見積もりのご依頼は電話やメールから承っています。

Greeting

ご挨拶

井料

井料 晃暁

代表

本物の環境にやさしいを目指して

 

これまでの日本の木造住宅の寿命は約30年と言われてきました。

その最大の理由は、柱などが壁内結露により腐食することでした。

また、流行を取り入れただけのデザイン間取りも、年月とともに魅力が色褪せていき、建て替えのサイクルを縮めるころにつながってきました。

実はいまだに日本の住宅市場では、建物の躯体そのものの性能を疎かにして、太陽光発電や高効率給湯器に頼った見せかけだけのエコ住宅や、デザインは良いものの、性能はいまひとつといった住宅が多いが実情です。

しかし、装備に頼った『メカ住宅』は、本物のエコ住宅とは言えませんし、流行のみを取り入れたデザインは長くその姿形を愛することはできないのではないでしょうか?

本当にいいであるためには、気密性や耐久性などの器の性能を極限まで高め、必然性から生まれる飽きの来ないデザインであることが絶対条件だと私は考えます。

性能とデザインが両立することで、初めて長持ちするが実現するのです。

私たちは、子や孫の代まで遺すことができる家づくりを目指しています。

town life

他社研究はこちらからどうぞ。

好みの家づくりを知るにはいろんな会社を知ることも大事ですね!こちらは近隣の住宅メーカーを比較検討しやすく、それぞれ資料請求せずに一括で資料を取り寄せられます。

TOMORROW HOUSEの資料請求は当社HP内の問い合わせからお願いいたします。