〇メリット
二世帯住宅の最大のメリットは、日常の家事や育児をお互いに協力したり、介護の面でもサポートできたりする点です。
子育ての面では、幼い子どもだけで留守番させなければならない時でも、親世帯の協力があるため安心でしょう。
経済的な面においては、一緒に生活することで電気代や水道代といった光熱費や生活費の節約にもつながります。
また、孫と祖父母がお互いに触れ合う時間も作り出せることに加えて、お互いがそばにいるという安心感が得られます。
〇デメリット
家族とはいえ、世帯間の価値観や生活リズムが異なるため、お互いにストレスが発生する可能性もあります。
例えば、働きざかりの世帯と定年退職をした世帯では、食事のバランスやタイミング、寝起きの時間が違うのは仕方のないことです。
他にも、料理の味付けや掃除、洗濯の方法といった小さなズレがあります。
このような小さなズレがいくつも重なると、家族間トラブルに発展してしまう危険があります。
デメリットを減らすためには、ルールを作り、双方の生活スタイルのズレを理解し合うことが大切です。