アイシネンとは?

アイシネンLDフォームは屋根、壁、天井、床下など全体を隙間なく包みこみ、熱エネルギーの損失を防ぎます。
柔らかなフォームは外部の騒音や臭い、アレルギー物質などの侵入を軽減し、またLDフォームがもたらす高気密高断熱エアコンなどの電気代を削減するだけでなく、の中の温度差を少なくすることにより、ヒートショックなどのリスクを減らします。

燃えにくく、音を吸収して、夏涼しく、冬暖かい
Check!
TOMORROW HOUSEでは、高気密高断熱で非常に評価の高い最高級素材「アイシネン気密・断熱システム」の吹付け断熱材を採用しています。
この吹付け断熱材の特徴は、「燃えにくく、音を吸収して、夏涼しく、冬暖かい」という、「快適」な室内環境を実現してくれます。
Point
1

吹付けする物質は?

発泡剤の水を含むポリオールとイソシアネートの2つの材料で出来ており、混合させると発生する炭酸ガスによって瞬時に約100倍に膨らみます。 建築現場で調合し発泡させた原料を、スプレー機械を使って吹き付けていきます。

Point
2

透湿性 「水を通さない」

水分も空気も通さないが水蒸気は通す、という性質を持っているため、空気中の湿気を溜め込みません。 乾燥状態を保つことができるので、内部結露やカビの発生、収縮による劣化が起こりません。

Point
3

気密・断熱性 「隙間を作らない」

瞬時に100倍まで発泡した気泡は、繊維系の断熱材では困難だったダクトや配管、コンセントボックス周りなどの様々な隙間を埋めてくれるため、熱エネルギー損失を防いで住環境の温度差を無くし、ヒートショックなどのリスクを減らします。

Point4

耐湿性 「呼吸をする」

アイシネンは湿気(水蒸気)が吸着しにくい物質で、湿気(水蒸気)が気泡の中に入ると、気圧の低い方へ水蒸気を押し出します。
いわば「自然呼吸」をしているので、湿気が溜まらず結露を防いでくれます。

Point5

吸音性 「音を遮る」

発泡体の中の無数の気泡が構造材のわずかな隙間にも入り込み、漏気を防ぐため高い吸音性を発揮します。 外部からの騒音もシャットアウトし、静かで心地良い室内空間を実現します。

Point6

難燃性 「燃えにくい」

アイシネンは、たとえ炎に包まれても焦げる程度の自己消化性を持った素材です。 なお、JISの燃焼性試験にも適合しており、外壁の防火構造・準耐火構造の国土交通省大臣認定も取得しています。

Point7

安全性 「無害」

アイシネンは、シックハウス症候群の原因物質とされるホルムアルデヒド、揮発性有機化合物(VOC)などは含みません。
また、施工時に発泡させる際にもフロン系ガスは使わず、施工現場で水と空気を使う「100%水発泡」で行います。 アメリカのアレルギーや肺疾患などを予防・支援する最大規模の団体「全米肺協会」は、アイシネンは安全で健康に寄与する製品として推奨していますので、安全性は世界品質で証明されています。

Point8

施工性 「信頼性」

資格を持った専門スタッフが、スプレー機械を使って各所吹き付けていきます。
瞬時に発泡するため、ダクトや配管、コンセント周りなど構造が複雑な部分にも隙間なく施工することができます。

Point9

品質保持 「長寿命」

断熱材は普段は見えない部分です。
他の断熱材は経年劣化などで断熱効果が失われてしまったり、取り換え工事では多大なコストが掛かってしまったりということが現実的に行っております。
しかし、アイシネンは軽量発砲断熱分野では世界で初めて「生涯品質保証制度」を実現した唯一の断熱システムです。

「好き」に囲まれ 幸せを感じられる家づくり

「自分らしさ」は世界に1つだけ。
10人いれば10通りの人生設計があります。
TOMORROW HOUSEはお客様1人1人の多様なビジョンに寄り添う家づくりを一緒に考え、創造していきたい。
そのために私たち自身も常に進化し、成長し続けていくべきだと考えています。

は、建てて引き渡したら終わりではありません。
10年、20年、30年…末永くご族の安全で豊かな暮らしを支えるためには、ときに改善・改良が必要になります。
ご入居後も定期訪問やオーナー様の会などのコミュニケーションの場を通じてお客様の本音に触れ、
生活がより良いものになるようサポートしていきます。

毎日が安心と幸せに満ちたものであるよう「」という空間を通して、
お客様の自分らしい暮らしを一緒に創造していきます。

Greeting

代表
TOMORROW HOUSE 代表 井料晃暁

本物の環境にやさしいを目指して

これまでの日本の木造住宅の寿命は約30年と言われてきました。

その最大の理由は、柱などが壁内結露により腐食することでした。

また、流行を取り入れただけのデザイン間取りも、年月とともに魅力が色褪せていき、建て替えのサイクルを縮めるころにつながってきました。

実はいまだに日本の住宅市場では、建物の躯体そのものの性能を疎かにして、太陽光発電や高効率給湯器に頼った見せかけだけのエコ住宅や、デザインは良いものの、性能はいまひとつといった住宅が多いが実情です。

しかし、装備に頼った『メカ住宅』は、本物のエコ住宅とは言えませんし、流行のみを取り入れたデザインは長くその姿形を愛することはできないのではないでしょうか?

本当にいいであるためには、気密性や耐久性などの器の性能を極限まで高め、必然性から生まれる飽きの来ないデザインであることが絶対条件だと私は考えます。

性能とデザインが両立することで、初めて長持ちするが実現するのです。

私たちは、子や孫の代まで遺すことができる家づくりを目指しています。

TOMORROWHOUSEスタイルブック 無料進呈
お気軽にお電話でご連絡ください
0942-64-9876 0942-64-9876
受付時間:10:00~19:00
Access

自然素材を使用した健康住宅の魅力について気兼ねなくご相談ください

概要

会社名 株式会社TOMORROW HOUSE
住所 福岡県久留米市御井町236-2
電話番号 0942-64-9876
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休

アクセス

地元を愛し、地元の気候風土を知り尽くした家づくりのエキスパートとして、耐震性や省エネ性能にこだわりながらも、自然素材無垢材の魅力を最大限に活かした住まいをご提案しています。相談してよかったと心からご満足いただけるマイホームを実現できるよう、しっかりと寄り添ってまいります。
世界トップブランド断熱材

高度な気密断熱効果で、四季を通じて快適な室内環境を保ちます。の中の温度差を低減し、身体に負担をもたらすヒートショックやコールドショックを予防します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事